
先場所、優勝決定戦の後描いたのがまだ残っていましたので、掲載します。
たまに、こうして描き残ったのがポツポツ出ます。
似顔絵も旬があるようでして。
でも、まぁ、お題落語みたいなもので、一日一人、似顔絵は描いても話題がない。
そりゃね、優勝決定戦見た後は興奮が残ってましたけど、こうも時間をおくとね。
返コメの皆さんもさぞかし困っていらっしゃるのではありますまいか。
気持ち玉よりコメのほうが圧倒的に嬉しいのだけど、でもコメなしでも構いません。
描いてる本人が書くことないって、言ってんですから。
お出でくださったみなさん、どうか適当にお付き合いください。
この記事へのコメント
相撲について何度かグロったところですが、最近の相撲取りは美しくないというか痛々しい、あのテーピング、サポータ、稽古では何をつけようがかまいませんが土俵の上ではまわしと元結、さがり以外は身につけないのが作法。ほとんどの力士がリストに巻いているテーピングあれは何のまじない、ゲン担ぎでしょうかです。
若乃花、栃錦の頃のお相撲さんって、みんな綺麗な裸でしたね。
で、おっしゃるようにサポーターとかはつけてなかったです。
いまは、シップ薬か膏薬か分かりませんが、そんなのもつけたままの力士もいますものね。
そうか、それでなんか汚い感じになっているのですね。
貴景勝みたいな押し相撲の力士は、案外もろく負けることがあるので、憎いほど強い印象にはならないのでしょうね。
これは優勝戦前の負けた時の顔?それとも優勝戦の直前の顔かな?
確かにどちらかか思いますが,貴景勝の何時も出る顔ですね。
突っ張り相撲が多いいですが横綱になるには、もう一手得意技が欲しいように思いませんか。
自分的には、いまいちの出来かなぁと思っていたのですが。
ゆらりさんに褒めてもらうと、ついつい木に登ろうとします。
貴景勝、横綱まで昇進できますかねぇ?
横綱はなぁ、まぁちこっと強くなってからで
いいんじゃないかなぁって思います
今回の優勝も
上がいなかった中での優勝だったし
でも、横綱たちがだらしないので
そうも言ってられないのか
鼻息で頑張ってほしい。
久々の強い横綱になってほしいものです。