軽い自虐
今日の可児市は、午前中から高温注意警報が出されている。
関東地方に台風接近のせいか、晴天と曇天が繰り返され、妙に蒸し暑い。
で、先にも書いたが、ここのところどうも気持ちがピリッとしない。
まぁ、こういう時は変なことを考えるもので、午前中は、クーラーをつけずにおこうと部屋の中で自虐していた。
さすがに汗がじっとり肌を覆う。
天然水と微糖珈琲をわきにおいて、落語の自主練。
不思議なもので、自虐すると、ちょっとうまくなったように感じた。
気のせい、気のせい。
でもね、落語の稽古は、軽い自虐手段にはとてもいいのかもしれない。
汗をぬぐい、昼、そば専門店に食べに行ったら、大勢のサラリーマンが並んでいた。
みな疲れたムッツリ顔で、順番を待っている。
でも、ぼくは彼らがちょっとうらやましかった。
ぼくには、こういう仕事がない。
社会の中で何もせずに生きていていいのだろうか、そう思う。
いかん、どうも思考が後ろを向いている。
午後、クーラーで冷やした自室でもう一度、稽古をしてみる。
ボロボロだった。
うん、どっちがホントのぼくなのだろう?
結論。
午前はやっぱり気のせいだったのだろう。
役立たずじじいは、そんなことの繰り返しで生きている。
関東地方に台風接近のせいか、晴天と曇天が繰り返され、妙に蒸し暑い。
で、先にも書いたが、ここのところどうも気持ちがピリッとしない。
まぁ、こういう時は変なことを考えるもので、午前中は、クーラーをつけずにおこうと部屋の中で自虐していた。
さすがに汗がじっとり肌を覆う。
天然水と微糖珈琲をわきにおいて、落語の自主練。
不思議なもので、自虐すると、ちょっとうまくなったように感じた。
気のせい、気のせい。
でもね、落語の稽古は、軽い自虐手段にはとてもいいのかもしれない。
汗をぬぐい、昼、そば専門店に食べに行ったら、大勢のサラリーマンが並んでいた。
みな疲れたムッツリ顔で、順番を待っている。
でも、ぼくは彼らがちょっとうらやましかった。
ぼくには、こういう仕事がない。
社会の中で何もせずに生きていていいのだろうか、そう思う。
いかん、どうも思考が後ろを向いている。
午後、クーラーで冷やした自室でもう一度、稽古をしてみる。
ボロボロだった。
うん、どっちがホントのぼくなのだろう?
結論。
午前はやっぱり気のせいだったのだろう。
役立たずじじいは、そんなことの繰り返しで生きている。
この記事へのコメント
なんて
おっしゃらないでくださいなぁ(T_T)
日々落語や朗読に励み
人々を元気づけているごろーさんが。
紙芝居だって、ごろーさんいないと
「ももたろう」「おおきなかぶ」
上演できないんですよぉ
(炊飯姫はいなくてもできますが。)
無理はなさらないで
焦らずゆっくり
調子を取り戻せますように。
なんかきちんと働いてきたかお前、とチクチク問われているみたいでね。
>「ももたろう」「おおきなかぶ」
上演できないんですよぉ
そんなことはありません。ジャーさんにだってできますよ。そうだね、ジャーさんが鬼やったら、すごいんじゃないかなぁ。
あはははは。ジャーさんがなり切った時は、天下無双だからね。怖そう。
ま、いつまでも年寄りがやっていてはいけないでしょう。そう思ってます。
「キチンと出来たら、ボーっとせえへん!」
こんなアホ丸出しでも明るく強く♪生きてま~す。
ヘ(≧▽≦ヘ)キヤハハ♪
うきさんは、ジーンと笑わせてくれる。
>「キチンと出来たら、ボーっとせえへん!」
なるほどね。それはそうかも知れません。
>こんなアホ丸出しでも明るく強く♪生きてま~す。
よし、同じアホだ。強く♪生きてやる!!!
あります。。。そういうこと。
練習不足でレッスンを受ける。
もう絶対怒られる。と思ってたのに褒められた♪
え?!なんで?!
たっぷり練習して行ってレッスンを受けた。
めっちゃ怒られた♪
こんな繰り返しです(-_-;)♪
ぼくは、ホント、その繰り返しで。
落語は、高座500回。というくらいで、とにかく、人前でやらないと上手にならないと言われます。
でもね、500回もヘタな落語聞かされる人たちは迷惑なものです。
そう思うから、とにかく少しでもと稽古しています。
ま、これだって、向上心というのなら、まだまだ向上心はあるように思います。(笑)
その時の自分がホントの自分なんだから
っていつも思ってます
その場に漂い、次どうするか
自分だけが知ってる
で、自分に書ける言葉は
いのち、捕られるわけじゃない!ってね
ぼくなんかこの年になっても、過去のことを悔やんでますし、いまの自分を情けないと叱咤激励しています。
確かに、その場に漂い、次どうするかは自分だけのことですものね。
グチャグチャしたって始まらないことは分かっているんですけどね。
ぼくは、基本、根が短気なんでね。
すぐ、気に喰わないと何かワサワサし始めますね。