「嵐」5人組

パソコンにどこからか勝手にメールが送り込まれるのだが、つい先日こう書いてあった。
ウィルスの脅威報告とかのボードにだ。
「あらしに感謝しよう」。
とっさに思ったことは、「???」だった。
文字だけでこう言われると、「なぜ、感謝しなきゃいけないの?」「どういうこと?」とわずかに混乱した。
で、本文を一行読んで、理解できた。
「あらしが、実質的な活動を暫らく延期する」、だから「今までの活躍に感謝したい」ということだった。
「あらし」は言わずもがな、ジャニーズの人気アイドル五人組で、大野君が離脱するに伴う措置らしい。
まぁ、感謝したいのなら感謝すればいい、そのことを留め立てする気はさらさらない。
だけど、他人にメールを送り付けてまで強要することはないはずだ。
もっとも、送っている側も、強要するつもりは欠片もないのだろうが。
「あらし」のメンバーは、みなそれぞれ俳優だったり、キャスターだったりで個人としてやっていける人ばかりである。
5人が雁首揃えなくても、やっていける。
だから、しばらく5人でやる活動は延期しましょうということだろう。
コンサートのご案内でもなんでもなく、ただ「感謝しよう」。
やっぱり変なメールである。
ただでさえ、フィッシング紛いの者のメールが送りつけられる昨今である。
Eメールボックスにあるメールは、ほとんどが右から左に削除されるものばかりである。
必要な情報は多くがラインからの取得になりつつある。
横入りできるボードでのメール内容はやはり吟味してもらいたいものである。
この記事へのコメント
荒らし、ですな
しかし日本の五人組って
偉大なグループが多い、
嵐でしょ
SMAPでしょ
やはり、その先鞭をつけたのは
チューリップだな。
文句あっか!(^^)d
あっしらには、毛ほども関係ねぇことでござんす。
食っていけりゃあ、何でもするがいいさ。
五人になったのは、再結成以降じゃね?
ま、いいか。
らん太郎。さんに喧嘩売っても始まんないし。(笑)
ここいらでそろそろ、自分の人生について考えたい
だろうなあ。。
さすが、お母さん目線ですね。
なるほどですね。
人生を見つめ直したい気持ちならわかります。
男って、40を前にすると、自分が大体どれくらいの人間か分かってくる頃ですからね。
まぁ、一回くらいは立ち止まって見るのもいいのかもね。
安部俊幸
上田雅利
姫野達也
宮城伸一郎
安部さんが亡くなったので
今、正確にいうと4人です。
アマチュア期〈ザ・フォーシンガーズ〉(1968-1969)
田中孝二(リーダー)、財津和夫、吉田彰、末広信幸
アマチュア期 (1970-1971)
財津和夫、吉田彰、末広信幸、宗田慎二
第一期 (1972-1979)
財津和夫、吉田彰、安部俊幸、上田雅利、姫野達也、宮城伸一郎
ね、もとは4人で、書かれたメンバーは再結成後のメンバーです。