2020年10月22日 大福マル~ライデル・マルティネス投手 50代以上のblog 似顔絵 この方、日本人と骨格そのものが違います。まさに、こんな感じ。ジブリの「ラピュタ」に出てくるロボットみたいに手足が長く、近くで見るとぎょっとする体つきです。だけど、何ですか、昨日急に、コンディション不良とかで登録抹消になってしまいました。まことに残念です。だけど、この人もガルシアと同じで金に転びそうな感じですから、あまり期待大でもと心の中では思っています。もっとも、この人はどこに行っても活躍できると思います。
らん太郎。 2020年10月23日 00:22 ごろー。さん、彼はガルシアなんかと姿勢が違いますよあの投球フォームとっても日本人らしいなって真摯に取り組んるんだなって、そんな印象がありますあ、あと大野雄大、褒めてあげましょうそしてもう許してもいいかなってどーすか?
ごろー。→らん太郎。さん 2020年10月23日 09:11 そうですか。われらが、ドラゴンズ応援団の総帥がそうおっしゃるのなら、大野雄大は許すことにしましょう。確かに、ここ数試合の完璧な完封完投は評価に値します。金やんの記録は難しいにしても、歴代2位くらいまでは頑張って0更新を続けてほしいと思います。ところで、大野雄大はFA権、行使しませんかね?マルさんも金でどっか行ったりしませんか?ぼくは、そういうやつが一番好きになれないんで。プロだから、金に転んでもいいのでしょうが、どうもね、心情的に許せないんです。
くびき野 2020年10月25日 17:20 昨日、西濃からの帰りに名古屋のカルポート東に寄り道しましたけど、最寄りのナゴヤドーム前矢田駅の通路が青一色なんですねえ。広島駅からマツダスタジアムまでの近道をちょっと思い出す光景です。
ごろー。→くびき野さん 2020年10月26日 08:33 あ、ドラゴンズロードですね。ぼくもナゴヤドームで観戦するときは、必ずあそこを通って、球場まで行きます。そして、好きな選手の写真の前で、歩みを止めて、じっとしばらく見てからまた歩き出します。でも、毎年ずいぶん写真が変わるんですよね。あ、あの人もいなくなったのか…、そんな悲しさがあります。
この記事へのコメント
彼はガルシアなんかと姿勢が違いますよ
あの投球フォーム
とっても日本人らしいなって
真摯に取り組んるんだなって、そんな印象があります
あ、あと
大野雄大、褒めてあげましょう
そしてもう許してもいいかなって
どーすか?
われらが、ドラゴンズ応援団の総帥がそうおっしゃるのなら、大野雄大は許すことにしましょう。
確かに、ここ数試合の完璧な完封完投は評価に値します。
金やんの記録は難しいにしても、歴代2位くらいまでは頑張って0更新を続けてほしいと思います。
ところで、大野雄大はFA権、行使しませんかね?
マルさんも金でどっか行ったりしませんか?
ぼくは、そういうやつが一番好きになれないんで。
プロだから、金に転んでもいいのでしょうが、どうもね、心情的に許せないんです。
寄り道しましたけど、最寄りのナゴヤドーム前矢田駅の
通路が青一色なんですねえ。
広島駅からマツダスタジアムまでの近道を
ちょっと思い出す光景です。
ぼくもナゴヤドームで観戦するときは、必ずあそこを通って、球場まで行きます。
そして、好きな選手の写真の前で、歩みを止めて、じっとしばらく見てからまた歩き出します。
でも、毎年ずいぶん写真が変わるんですよね。
あ、あの人もいなくなったのか…、そんな悲しさがあります。