2016年09月02日 無心 50代以上のblog ためいき 心身の健康の秘訣は、無心にあり。今日の運勢にそう書いてあった。そうか、無心か。いろいろへんに考えすぎちゃいかんということだ。きょう、一日、無心、無心。昨日の秋空。
What's up? 2016年09月02日 09:09 座禅を組んで、半眼で何も考えずに、と言われましたが、とても無理ですね。体はまあ大丈夫ですが無心にはなれませんね。 夢中にはなれますね。PCに向かい夢中になってやっていたら夕方だったのはありますね。
ごろー。→What's up?さん 2016年09月02日 10:44 ありゃぁー、いつもボーッとして、何も考えてない時間がありますから、それでいいのかと思っていましたが、座禅の境地じゃなくちゃいけないんですね。少年時代、臨済宗のお寺でよくやらされました。ひたすら眠かったことだけ覚えています。
らん太郎。 2016年09月03日 17:45 あれも、これもって考えてると人生って早く終わる何もしない自分に後悔するのが嫌だから何かしようとするでも何もしない自分、それが自分の一番いましたいことこうやって、いろんな意見を交わし合っているうちは少なくとも心は健康でいられると思いますヨすんません、若輩者がまた生意気なことを言いました
ごろー。→らん太郎。さん 2016年09月03日 21:33 いえ、いえ、大丈夫です。どうか、正しいことをご指摘くださいませ。負うた子に従うことだって、人としての知恵なのでしょうから。若輩者とかおっしゃらずに、ぼくよりはるかに人間として学ぶことの多いらん太郎。さんの言葉ですから、心して拝聴しておりますんで。
キーブー 2016年09月03日 21:45 無心。なるほど。頭では わかるけど、むつかしいですよね^^;私は、何か やらなきゃいけないときは、できるだけヨソゴトを考えないように、っていうのだけ気をつけてます。何が目的なのかを見定めたら、余計なことはシャットアウト。うまくいくかなあ。。。なんて考えることじたいヨソゴトなので、そんな考えが頭をよぎったら、いかんいかん、って感じでまた集中(笑)・・・って、無心とはちょっと違いますね^^;
ごろー。→キーブーさん 2016年09月04日 00:10 無心って、熱中することである成果を求めていたら、その時点で無心ではないような気がします。無心というのは、あるがままの状態をすべて包み込む心の状態なのではないですかね。キーブーさんのお宅のありようって、その意味で実に「健康的な無心」の状態だと思います。じゃなかったら、あんな絶妙な会話って生まれないような気がします。
この記事へのコメント
少年時代、臨済宗のお寺でよくやらされました。
ひたすら眠かったことだけ覚えています。
考えてると人生って早く終わる
何もしない自分に後悔するのが
嫌だから何かしようとする
でも何もしない自分、それが自分の一番いましたいこと
こうやって、いろんな意見を交わし合っているうちは
少なくとも心は健康でいられると思いますヨ
すんません、若輩者がまた生意気なことを言いました
どうか、正しいことをご指摘くださいませ。
負うた子に従うことだって、人としての知恵なのでしょうから。
若輩者とかおっしゃらずに、ぼくよりはるかに人間として学ぶことの多いらん太郎。さんの言葉ですから、心して拝聴しておりますんで。
頭では わかるけど、むつかしいですよね^^;
私は、何か やらなきゃいけないときは、できるだけヨソゴトを考えないように、っていうのだけ気をつけてます。
何が目的なのかを見定めたら、余計なことはシャットアウト。うまくいくかなあ。。。なんて考えることじたいヨソゴトなので、そんな考えが頭をよぎったら、いかんいかん、って感じでまた集中(笑)
・・・って、無心とはちょっと違いますね^^;
無心というのは、あるがままの状態をすべて包み込む心の状態なのではないですかね。
キーブーさんのお宅のありようって、その意味で実に「健康的な無心」の状態だと思います。
じゃなかったら、あんな絶妙な会話って生まれないような気がします。